バイオプラントエンジニアの勉強帳

生物化学工学/培養技術とデジタル技術を追いかける

コレステロール(LDL)が高い人が行うべき対策

私はコレステロールが高く、毎年健康診断で引っかかってしまいました。
これだと保険に入る時に、一部の病気が対象除外されてしまうので、一念発起して食事習慣を見直しました。結果として、下記のことに気を付けて生活を1年近く続けたところ、2015年からずっと上がり続けていたLDLコレステロールを、薬を飲まずに落とすことができましたので、共有します。

2019年:195

2020年:147
2021年:137

そのときに医者に言われたことや、本などを読み、気を付けるべきことを下記の表にまとめたので、参考にしてください。

一般的な指針 具体的な行動
・油気のない食事では、小さじ1杯の油と水溶性食物繊維(納豆、オクラ、わかめ、きのこなど)を加え、胆汁酸の排出を促す
(胆汁酸は食事中に油があると分泌されるようです。胆汁酸はコレステロールから作られているので、体外にコレステロールが排出されることになります)
・毎日、朝ごはんはオートミールに変え、亜麻仁油を大さじ1杯加える。
・毎食サラダを食べ、万が一サラダを食べれないときはイージーファイバーをお茶に溶かす。                    

・たんぱく源として、肉の代わりに魚を食べる。(魚はDHA/EPAが豊富でコレストロールを下げ、肉は飽和脂肪酸でコレストロールを上げる)
・豆腐、納豆、ホエイプロテインDHA/EPAはほぼ含まれないが、飽和脂肪酸も少ないので許容。

EPA/DHAサプリメントは含有量が少ないので、毎日サプリで取ろうとするとコストがかかる。

・毎朝、サバ缶(缶の半分)or納豆1パックを食べる。
・昼ごはんはセブンイレブンの焼き魚をおかずにする。
・夕食で肉がある場合は、脂身は全て切り落とす。
・アーモンド、クルミコレステロール下げる。ただし、食べ過ぎは良くなく20g程度(ほかの種類のナッツはコレストロールを上げる可能性があるので注意) ・毎日、夕方のおやつをアーモンドとクルミを食べる。
有酸素運動の習慣をつける
 

・ボクササイズジムに週1回通う。

エスカレーターではなく必ず階段を使う

そのほか、医者からは下記のアドバイスがありました。そのほか、医者からは下記のアドバイスがありました。

・血糖値はコレステロールには関係ないが、デキストリンよりはフルーツの方が糖尿病予防にもよい

MCTオイルとコレステロールの関係は医学研究があまりされていないようで、人によって合う合わないもあるので、自分の体で試してみるしかない。

コレステロールは体質が8割、食事が2割といわれているので、神経質になりすぎずに生活しよう。

ご参考になれば幸いです。